top of page

・各欄に必要事項を入力して、「送信ボタン」を押してください。
・お名前(フルネーム+ふりがな)と ご住所、
メーアドレス、メッセージは必須です。(入力しないと送信することができません。)
​・行事への参加申込みの場合には、メッセージ
欄に、希望の行事名、開催月日を、また、複数人でご参加場合には、全員のお名前をご記入ください。

​・準備等の都合上、参加お申込みは、開催日の前日までにお願いいたします。

送信が完了しました。

ご参加にあたってのご準備

・服装

歩きやすい靴(トレッキングシューズなどがお勧めですが、子供さんは運動靴も可)、長袖シャツ、長ズボン、帽子、手袋、雨具(レインウエア、ポンチョ、折りたたみ傘など)、必要に応じてスパッツ

・準備品

お弁当、飲み物(夏季は多めに)、リュックサック(手提げは不可)、タオル、レジャーシート(厚め)、虫除け(やぶ蚊やマダニに有効なイカリジンやディートを含有する製品がお勧め)、必要に応じてストック

・観察用具

あれば、図鑑、ルーペ、筆記用具など

  

お願いと留意事項

・東お多福山とその周辺には常設の公衆トイレがありませんので、バスに乗る前にお済ませください。また、携帯トイレをお持ちになること​をお勧めします。(「東お多福山とトイレについて」もご参照ください。)(お急ぎの場合は、「東おたふく山登山口バス停」近くの有料トイレ(100円)が利用可能です。)

・登山口バス停に飲み物の自動販売機はありますが、それ以外にお店はありませんので、阪急バスに乗車される前に、お弁当や飲み物などをご準備ください。

・観察は概ね通常のハイキングコース沿いで行いますが、一部に急傾斜や滑りやすい所などがあります。また、夏季にはコースがネザサなどに覆われている場合があります。

・数は多くはありませんが、イノシシや毒ヘビ(マムシやヤマカガシ)、スズメバチ、マダニ、やぶ蚊などが生息しています。また、カブレやすい草木やトゲのあるもの、有毒な植物もあります。スズメバチやマダニについては、次の資料も参考としてください。

森林総合研究所の「森林レクリエーションでのスズメバチ刺傷事故を防ぐために」

https://www.ffpri.affrc.go.jp/pubs/chukiseika/documents/1st-chukiseika-5_6.pdf

神戸市の「ダニが媒介する感染症に注意しましょう!」

https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/protection/sfts.html

・観察会の様子を写真撮影して、記録やフェイスブックへの投稿に使用しています。不都合のある方はあらかじめお申し出ください。

bottom of page